- 1ばーど ★2017-12-16 03:28:50
-
hhttps://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171215-00000000-jct-soci
マスクをしたままでの接客は是か非か———会社からマスク禁止を言い渡されたという
サービス業に就いている人物のツイートが、ネット上で議論になっている。
会社に「接客中にマスクなんて失礼だ!」というクレームがあったため、上層部がマスク禁止を
決めたのだという。マスクをする理由は様々であり、「こんなんで体調管理なんて不可能」と
ツイート主は怒っている。
■ゴホゴホしてる客が多いからマスクする店員が多いんだよ
議論になっているのは2017年12月12日に出たツイートだ。会社に「接客中にマスクなんて失礼だ!」
というクレームがあったため、上層部は接客中のマスクを禁止にした。ツイート主はマスクが必要な理由として、
不特定多数の人間と接するため予防のためにマスクがしたい。風邪引いているならマスクをしろ!では遅い、
としている。そして、風邪以外にも花粉症で垂れてくる鼻水、抜歯して腫れた頬などを隠すためや、
悪臭を遮断するためマスクは必要、とし、マスク禁止を会社に抗議する、と書いている。
接客業のマスクは是か非か、このツイートはネット上で大きな議論になった。このツイート主に賛成の人たちは、
「あ〜よくその手のクレーム来るわ。でもうちの店は無視してるってか口頭で皆に注意をする程度で終わらせてるけど。
店員からしたら風邪引いてマスクせずゴホゴホしてる客が多いからマスクする店員が多いんだよ」
「当店コンビニです。スタッフ居ません。シフトをギリギリで回しています。誰かが倒れたら穴埋めするのに
凄く労力がいります。でも風邪やインフルにかかったお客様が、病院の帰りに飲料などを求めて来店します。
防衛が必要なので本部を無視してマスクさせてます。人手不足だから倒れるわけにいかんので…」
「ほんとそれです 私もアレルギー持ちなので アレルギー原源を 吸いすぎると気管支喘息になります」
などとツイッターや掲示板に書き込んだ。一方で、マスクはすべきではない、という意見もけっこうある。
■マスク必要な状態なのに外出する社会がおかしい?
それは、
「コンビニとかマスクしてほしい。おでんとか肉まんだとか食べ物扱うし、特におでんな」
「接客とはなんぞや?それを考えればマスクはつけないけどな。相手の客から病気移されたくないのも失礼な話」
「マスクウザいわ。あの透明のカバーみたいなのも。犬かよ」
「顔を隠しながら話すのは相手に心理的に不安にさせる効果らしいよ。笑わない人が愛想悪く感じるのも、
表情から心理読めなくて会話が難しくなるから言われてる」
などといったことが掲示板に書き込まれている。また、マスクを付けるかどうか以前に、
「マスク必要な状態なのに外に出て働いてる社会がおかしい。他人に移す前に治せよ」
などといった意見もある。
前スレ
hhttp://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1513321127/
1が建った時刻:2017/12/15(金) 12:21:11.10
- 134名無しさん@1周年2017-12-16 04:14:54
-
>>1
これのどこがニュースですか?>ばーど ★
- 329名無しさん@1周年2017-12-16 06:32:46
-
>>1
耳の悪い祖母に付いて福祉事務所へ行った際、受付がマスクしていたので文句言った事がある
耳の悪い人にとって、マスクは何を言ってるかさっぱり解らない
状況を察した上司っぽい人が代わりに丁寧に応対してくれた
もちろんマスク無し
- 362名無しさん@1周年2017-12-16 06:46:16
-
>>1
クレーム入れる奴はおかしい
- 519名無しさん@1周年2017-12-16 07:36:21
-
>>1
というか接客業だけの問題でもないけどな
まずマスクをしている事が不適切とされる仕事や場面があるのは間違いない
それはその職業に求められるプロ意識の程度と現場の状況による
そうした社会通念とズレていれば団体だろうが個人だろうが是正を求められ、応じなければ立場を悪くする
- 867名無しさん@1周年2017-12-16 09:17:14
-
>>1
文句を言う奴の大半が
団塊世代か車イス障害者
.
- 899名無しさん@1周年2017-12-16 09:28:33
-
>>1
マスクって、自分の菌を人に移さないためにするものなのな。
人からもらわないためのものではないのな。
- 12名無しさん@1周年2017-12-16 03:35:58
-
そもそもマスクにウイルスをガードする力は大してない
- 256名無しさん@1周年2017-12-16 05:45:15
-
>>12
「大して無い」から付けちゃいけないの?
- 16名無しさん@1周年2017-12-16 03:37:35
-
マスクって自分の病気を他人に伝染させないためのもんだろ?
- 747名無しさん@1周年2017-12-16 08:40:32
-
>>16
馬鹿発見www
- 767名無しさん@1周年2017-12-16 08:45:59
-
>>16
そうだよ
だからコンビニとかの人たちがマスクをしてるのは自分達が客にうつさないというサービス精神ともとれる
- 19名無しさん@1周年2017-12-16 03:39:06
-
マスクつけずに接客してみんなでインフルになって休めばいい
で、店舗がどうなるかを上層部に考えさせればいい
- 463名無しさん@1周年2017-12-16 07:26:14
-
>>19
そうなったら
外国人を雇うからどうでもいい。
- 21名無しさん@1周年2017-12-16 03:39:19
-
マスクて予防は、あまり効果ないんだよな
飛沫防げないから
- 246名無しさん@1周年2017-12-16 05:35:40
-
>>21
ごく短時間なら、マスクの外側にアルコールをスプレーすると効果大
医療機関でインフル患者と接触する時はもっぱらこの方法
- 48名無しさん@1周年2017-12-16 03:48:57
-
そんなに他人の顔が見えないのが不満なら顔が隠れないマスク誰か開発しろよ
マスクしてないと喉が乾燥してしゃーないんだよ
- 62名無しさん@1周年2017-12-16 03:52:46
-
>>48
デパ地下とかの惣菜店は透明のガードつけてるね つばがいっぱい飛んでるのが分かるよw
- 577名無しさん@1周年2017-12-16 07:46:41
-
>>62
あの透明のマスクもどきキモいよね
普通のマスクの方がいいわ
- 217名無しさん@1周年2017-12-16 05:09:41
-
>>134
狂犬ニート
- 243名無しさん@1周年2017-12-16 05:32:55
-
黒いマスクをしている店員がいたぞ
- 248名無しさん@1周年2017-12-16 05:38:07
-
>>243
黒いマスクって韓国人だろ?
あの国はマスク黒だって見たことある
- 322名無しさん@1周年2017-12-16 06:29:52
-
>>243
>>248
黒のほうが性能がいいんだよ
臭い対策という意味で。
タバコなどの悪臭を軽減できる
ちょっと高いけど
- 346名無しさん@1周年2017-12-16 06:41:22
-
>>256
付けちゃいけないってことはないよ
度無しのコンタクトレンズ(カラコンじゃないやつ)を高い金出して付けてるみたいなもんってことだけで
度無しカラコンならお洒落で付ける人もいるけどね
透明の度無しコンタクトレンズ付けてるみたいなもん
- 263名無しさん@1周年2017-12-16 05:54:31
-
ガイキチクレーマー「マスクしての接客は失礼だ!」
病院、歯科医院 「じゃ、死ぬまで来るな」
- 293名無しさん@1周年2017-12-16 06:15:33
-
これ食べ物とか客に唾が飛ぶからマスクしないで接客とか失礼だ!ってクレームしたら元に戻るのか?
- 336名無しさん@1周年2017-12-16 06:36:20
-
>>329
側でバカみたいにつったってるより
オマエが通訳したら良かったんじゃね?w
- 342名無しさん@1周年2017-12-16 06:39:36
-
>>336
通訳したがな
福祉事務所は障がい者が使う施設
受付がマスクしているのはおかしい
祖母はマスク無しなら補聴器で充分会話は出来る
- 391名無しさん@1周年2017-12-16 07:06:09
-
>>346
いい例えだね
マスクしてる人はこれだと気づいてくれないかな〜
- 396名無しさん@1周年2017-12-16 07:07:44
-
>>391
マスクはおしゃれでしてんのか
- 398名無しさん@1周年2017-12-16 07:08:14
-
>>391
気づいたからどうしろと?
- 414名無しさん@1周年2017-12-16 07:14:54
-
>>396
小顔効果で付けてる人も多いよ
ピンクが小顔に見えるらしい
- 409名無しさん@1周年2017-12-16 07:12:59
-
病気でもないのにマスクをするのは批判されるべき。
だってこっちの顔は丸わかりなのに
そっちの顔は目しか出してないわけじゃん?
お前の顔は見えてるけど自分は見せたくないというね。
のぞき行為とあまり変わりないと思ってるけどね。
- 470名無しさん@1周年2017-12-16 07:28:05
-
やっぱ>>409がそうとう核心だったようだ
言ってみるもんだね
- 433名無しさん@1周年2017-12-16 07:19:58
-
ジジイは咳とかくしゃみを口も覆わずマスクもせずに目の前でしてくる
接客中はまさかあからさまに避けたりできないからマスクして予防するしかないんだよ
1日中窓口出て接客したことない奴にはわかんないだろうね
そもそも接客担当させられないブサイクコミュ障の批判なんて失笑モノw
- 440名無しさん@1周年2017-12-16 07:21:16
-
>>433
ジジイって意地でもマスクしないよな。
スーパーの食品売り場でゲホゲホやってるジジイに本気でキレたことある。
- 460名無しさん@1周年2017-12-16 07:25:51
-
>>440
そういうジジババのクレームなんだよな、結局。
現役世代はマスクなんて全然気にしてないのに。
- 441名無しさん@1周年2017-12-16 07:21:24
-
伊達マスクは
車のナンバーに黒テープ貼って走行する奴とおなじ
- 465名無しさん@1周年2017-12-16 07:27:10
-
>>441
伊達マスクと本当のマスクの見分け方を教えてくれよ。
つーか、マスクって予防の意味もあるの知ってる?
- 458名無しさん@1周年2017-12-16 07:25:27
-
医者や看護師ならともかく、接客の店員がマスクをつけるなんて失礼だろ
- 469名無しさん@1周年2017-12-16 07:27:40
-
>>458
そいつが風邪ひいてたらどうすんの
何がどう失礼なのかわからんわ
- 478名無しさん@1周年2017-12-16 07:29:49
-
>>463
近くのコンビニの韓国人も、普通にマスクしてたけどなw
- 484名無しさん@1周年2017-12-16 07:30:59
-
>>465
自衛隊がしてるマスクならな
むしろマスクは悪いって見解もあるよ
空気清浄機で考えてみて
空気清浄機の埃がいっぱい詰まったフィルターを口喉にずっとあててるみたいなもので
- 473名無しさん@1周年2017-12-16 07:28:35
-
>>469
風ひいたら休め
- 481名無しさん@1周年2017-12-16 07:30:22
-
>>470
お前、知恵遅れだろ。
- 493名無しさん@1周年2017-12-16 07:32:40
-
>>473
人がいねー 本文嫁
- 504名無しさん@1周年2017-12-16 07:34:46
-
>>473
こういう奴ってマトモに働いたことないの?
- 508名無しさん@1周年2017-12-16 07:35:14
-
>>484
今は病院で患者にマスク着用を義務付けてる所もあるけど、
お前はそこに行ってマスクなんてするな!マスクは無駄だ!って演説でもしてこい。
警察呼ばれるだろうけど。
- 497名無しさん@1周年2017-12-16 07:33:20
-
>>493
でも休め
- 502名無しさん@1周年2017-12-16 07:34:32
-
インフルエンザは飛沫感染しかしないと言われているが
個人的には空気感染あるんじゃないかと思っている
- 528名無しさん@1周年2017-12-16 07:37:44
-
>>502
インフルエンザかかって五日目で出勤してきた人と雑談してうつされたからなー
お互いマスクしててもうつったわ
- 529名無しさん@1周年2017-12-16 07:38:00
-
>>502
世の中空気除菌とかオカルト商品が溢れてるよなあww
ああいうの100%全く意味がないんだがww
世界的家電メーカーまで除菌空気清浄機とかオカルト発信してるから
笑えるwwwwww
- 513名無しさん@1周年2017-12-16 07:35:58
-
>>504
お前が休んでも会社はまわる
思い上がりが激しいわ!
- 515名無しさん@1周年2017-12-16 07:36:11
-
>>504
ないんでしょ
- 530名無しさん@1周年2017-12-16 07:38:22
-
>>508
逆に自衛隊員にマスクこれってコンビニマスク渡してこい
- 536名無しさん@1周年2017-12-16 07:39:08
-
>>513
おまえみたいなブサイクのジジイは知らないだろうが1日中接客して不特定多数の客と会話してたら風邪引く確率も高いんだよ
そのたびに休めってか?w
今は人員も最小限でやってるし、インフルや風邪予防に会社側からもマスク推奨されてんだよ
- 581名無しさん@1周年2017-12-16 07:47:36
-
>>513
お前がいなくても社会は回るから、し・ね☆
- 549名無しさん@1周年2017-12-16 07:42:22
-
>>529
何処でそんなガセネタを❓
- 540名無しさん@1周年2017-12-16 07:39:57
-
>>536
お前が今死んでも会社は回る
- 545名無しさん@1周年2017-12-16 07:41:04
-
>>536
いや、百貨店業界はマスクタブーだよ
まさに>>1の状態でクレームが来るから
マスクする時は異装届けが必要
客が全員マスクして来れば問題ないのにな
- 564名無しさん@1周年2017-12-16 07:45:31
-
>>540
自分がいる間は同僚にも休んでかける迷惑は最小限にしたいと考えるのが社会人としての常識なんだよ
同僚に嫌い嫌われてるならそんな考えにもならないだろーけどね
- 590名無しさん@1周年2017-12-16 07:48:43
-
>>577
あれ透明の材質だから目立つだけであって、普通のマスクがそうなってるってことよ。
- 614名無しさん@1周年2017-12-16 07:55:07
-
不特定多数と接する接客業ほどマスクをする必要があるだろ。
むしろマスクするのがマナー位になってもいい。
- 658名無しさん@1周年2017-12-16 08:08:31
-
>>620
事なかれ主義ってやつだよ
障害様がさわらぬ神に祟り無し状態なのもこれが原因
障害者って自称する障害者じゃない人に無料使用を断ると
規則通り断った人が処分される公共施設なんて普通にあるし
- 795名無しさん@1周年2017-12-16 08:55:01
-
ブサイクな顔を見られたくないのが本当の理由なくせに 病気がどうのこうのって言ってるのがウザすぎる
- 802名無しさん@1周年2017-12-16 08:57:25
-
>>795
そういうのも中にはいるだろうけど、窓口出てて取引先にストーキングされて警察沙汰になったくらい美人の自分は当てはまらない
- 811名無しさん@1周年2017-12-16 09:00:57
-
>>802
言っとくけどストーキングされる程度の人はたいして美人じゃない。
本当の美人は高根の花すぎて男の側が引いてしまい声かけないくらいの人です。
- 812名無しさん@1周年2017-12-16 09:01:39
-
>>811
なるほど深いな
- 819名無しさん@1周年2017-12-16 09:03:40
-
>>811
まあ会えば大抵の男が認めるルックスだよ
取引先のお偉いさんの接待に駆り出されたりは当たり前だし、会社のHPに出てたこともあるし
- 825名無しさん@1周年2017-12-16 09:05:58
-
>>819
おまえが性格美人でないことだけは分かったから、もういい。
- 833名無しさん@1周年2017-12-16 09:08:20
-
>>825
さっきのレスのどこが性格悪いってw
ブスの方が100倍性格悪いよ
- 858名無しさん@1周年2017-12-16 09:13:43
-
三ツ星レストランであろうがコンビニだろうが接客してくる店員が
どんな菌を持ってるか分からないじゃん。
だからマスクしてもらったほうがいいし、マスクしてなければ
逆にこっちがマスクするわ。自己防衛。
店員がどんな菌に感染しようがどんな病気になろうが知ったことではないが
自分を守れればそれでよい。
- 874名無しさん@1周年2017-12-16 09:18:44
-
>>858
店員が菌を持ってるんじゃない、客の方だよ。
店員の方は基本的に検便、体調チェック、衛生的手洗いなどは義務だし、室内は比較的汚染度は低め。
逆に客は外から来てるから汚染度高い。さらにお金やドアノブなどは交差感染の場所だから、潜在的に汚いんだよ。
- 904名無しさん@1周年2017-12-16 09:30:17
-
>>867
以前、医療関係学校に行っていてのベテラン看護師の講義を受けた事があるが
団塊世代の患者は暴言吐くは物は投げるは我がままで自分勝手だと言ってた
逆に明治生まれの患者は他人に迷惑かけたくないという気持ちが強いらしく
なんでも自分でやろうとするし暴言や物を投げたりする人はいなかったそうだ
教育の違いなのかな
- 886名無しさん@1周年2017-12-16 09:21:22
-
>>874
室内のほうが換気不十分で不衛生なんじゃないの?
そんなこと言ったらバーベキューなんてあり得ん行為だろw
- 890名無しさん@1周年2017-12-16 09:23:44
-
>>886
イメージだけでモノを言ってるだけだから
- 897名無しさん@1周年2017-12-16 09:27:24
-
>>886
換気は常にファンが回ってるし、温度管理は徹底してるよ。鮮度落ちるし、菌の繁殖に繋がる。
バーベキューは加熱前提だからいいが、非加熱前提の寿司やカットフルーツは衛生的に厳しく言われる。
- 928名無しさん@1周年2017-12-16 09:39:57
-
>>897
そうそう。食品加工業で必須なのはみんなわかってるだろうし
おいらは元気なクセにマスクつけてる軟弱なフニャチン野郎を
批判してるので、あなたをどうのじゃない。すまんかったww
- 918名無しさん@1周年2017-12-16 09:35:09
-
>>904
我儘とは、子どものまま大人になった、という意味だよ。
昔の日本では赤ん坊なら何やっても許される、大人になるほど制限がついて型にはまった大人になる、という成長曲線だが
団塊以降は、しつける大人もはめる型もなくなったから。団塊に限らず戦後生まれは、社会不適応者ばかり。
- 923名無しさん@1周年2017-12-16 09:36:57
-
>>904
牛丼屋でキレて物投げてるじいさんがそれくらいだった
毎朝同じ物食ってるのになんで言わんでも出てこんのやぁって
違うか
- 924名無しさん@1周年2017-12-16 09:38:00
-
客を病人扱いってのも客をお客様と考えてないからだ。と叩く原因に出きるんやで。